![](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_a19cca00a5c246b5a10605282f137b30~mv2.jpeg/v1/fill/w_1920,h_1344,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_a19cca00a5c246b5a10605282f137b30~mv2.jpeg)
![横川ファーマシーロゴ](https://static.wixstatic.com/media/3a4fa9_b3b840dd4d044cd8b66ee16bf3579d40~mv2.jpg/v1/fill/w_371,h_56,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/3a4fa9_b3b840dd4d044cd8b66ee16bf3579d40~mv2.jpg)
TEL.076-243-2323
〒921-8163 石川県金沢市横川3丁目176-6
![柄背景](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_f1e54b48960e42b6b19d425e1a6b17a2~mv2.jpeg/v1/fill/w_67,h_47,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_f1e54b48960e42b6b19d425e1a6b17a2~mv2.jpeg)
漢方専門研究
健康基礎薬・和漢薬・漢方薬相談
金沢市の横川ファーマシーへご相談ください
scroll
ご挨拶
![漢方薬](https://static.wixstatic.com/media/fe8c5ac0dace48d095e45c2156df863d.jpg/v1/fill/w_427,h_309,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC.jpg)
治す力をつくる、体質改善
病は気から、身体のお悩み・不調などご相談ください。
困った症状、ガンコな慢性病に
横川ファーマシーのお薬がお手伝いさせていただきます。
![漢方薬](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_6533f688e6d440dc911f9622a4dc653f~mv2.jpeg/v1/fill/w_480,h_407,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_6533f688e6d440dc911f9622a4dc653f~mv2.jpeg)
横川ファーマシーについて
− About Us −
漢方相談から漢方薬自家製剤の調剤のご相談承ります。
横川ファーマシーではお客さまお一人おひとりの症状にあった健康基礎薬・和漢薬の調剤を心がけています。さまざまな薬の中から体調や症状に合わせた最適な薬をご提案します。
![漢方薬素材のこだわり](https://static.wixstatic.com/media/3a4fa9_0f00a7ca029a45dbbd13bb37a102f014~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_101,w_1920,h_1080/fill/w_480,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A.jpg)
素材へのこだわり
Material
製法に納得のいく良い素材ものを当薬局では扱っております。
生薬は基本的に農薬、添加物などを使用していないものを扱っております。
![漢方処方](https://static.wixstatic.com/media/3a4fa9_6c9f28410bf9434aa9f1acb9bbff3090~mv2.jpg/v1/fill/w_405,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E5%87%A6%E6%96%B9.jpg)
漢方処方へのこだわり
Kampo Prescription
ガンコな症状や慢性的な症状に健康基礎薬・和漢薬をお勧めします。身体のさまざまなお悩みに当店のお薬がお手伝いします。漢方のご相談もお気軽に。
こんなことございませんか?
![レ点](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg/v1/fill/w_26,h_28,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg)
![レ点](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg/v1/fill/w_26,h_28,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg)
![レ点](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg/v1/fill/w_26,h_28,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg)
![レ点](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg/v1/fill/w_26,h_28,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg)
![レ点](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg/v1/fill/w_26,h_28,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg)
![レ点](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg/v1/fill/w_26,h_28,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_e94448fd2805468bbe5fa74f7954a350~mv2.jpg)
いつも何だか眠い
少し動くとしんどい、すぐ横になりたい
食欲がわかない
便秘気味・下痢気味
イライラする
のぼせやほてり
漢方はそれぞれの症状や身体に合った調剤を行い、人間に備わる治癒力を向上させ、身体全体から病気や症状を緩和させます。寒熱、虚実(過不足)、陰陽、五臓(五行)などの考えを合わせて原因を取り除く調剤を行います。お悩みや困りごとお気軽にご相談ください。
![漢方薬](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_83f6b2bad02c48c18cc917241de9f63a~mv2.jpeg/v1/fill/w_611,h_407,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_83f6b2bad02c48c18cc917241de9f63a~mv2.jpeg)
漢方薬のご相談で多い症状
− common symptoms −
![漢方](https://static.wixstatic.com/media/bca078_8f66d11d4dda4930b94d6c6f132ca733~mv2.jpg/v1/fill/w_370,h_247,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/23250331_s.jpg)
漢方で免疫力を整える
体質を改善する漢方薬。一人ひとりの体質や体力、抵抗力により調剤いたします。ストレスや暴飲暴食、夜更かしなど生活習慣の乱れで、人間が本来持っている免疫力の低下により風邪をひきやすくなったり感染症にかかりやすくなったりします。また、自己免疫が過剰になると自分で自分の身体を攻撃します。皮膚に炎症が起きるアトピー性皮膚炎や、関節が変性するリウマチなどの病気も免疫疾患から起こります。その方それぞれの免疫力を整えるお手伝いをいたします。
腰や膝、身体の痛み
腰痛の原因は老化に伴って起こる事が多いですが、悪い姿勢や運動不足、血行不良、ストレス、睡眠不足、偏食などが腰痛の原因になる事もあります。腰や膝の辛い痛みを緩和する漢方薬もございます。ぜひご相談ください。
また、神経痛やリウマチなどの慢性的な長引く痛みもご相談ください。
![腰痛](https://static.wixstatic.com/media/bca078_f7e93202a0ca46e486947b14e1e34ae4~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_247,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/388395_s.jpg)
![肝機能](https://static.wixstatic.com/media/bca078_0b2f27c33ac04feabb822a9653fe3f08~mv2.jpg/v1/fill/w_370,h_238,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/22501516_s_edited.jpg)
肝臓はたくさんの働きをする臓器ですが沈黙の臓器と言われるように、少しの病状では表に出にくく病状が現れて初めて病気と気づきます。肝臓の保護、肝臓の血流などの働きを改善させる漢方薬の調剤をいたします。胃腸の不調などもお気軽にご相談ください